コラム | 豆しば.com |豆しばってどんな犬?

コラム

コラム

豆柴が気を付けるべき病気について

ブログ

皆さんの中にはこれから豆柴を飼ってみようかと迷われている方もいらっしゃるかもしれません。一般的な柴犬と比べると、豆柴の寿命はそれほど長くはありません。そのために豆柴の健康管理にはしっかりと注意をしてみてあげる必要があります。今回はそんな豆柴がかかりやすい病気について、少しお話をさせていただきます。

まずアレルギー性皮膚炎にかかることによって、皮膚に炎症がみられる症状が現れることがあります。また、外耳炎ということで犬種を問わず耳に異常がみられると疑うべき病気もあります。そして、緑内障は比較的高齢の犬がなってしまうことがあり、視神経に関する疾患です。さらに、膝蓋骨脱臼は足が悪くなってしまって、歩きづらくなった時に現れる症状です。高齢期には認知症になってしまうリスクも上がりますし、歯周病にも気を付けましょう。

豆しばってどんな犬か知ってますか?どんな性格?初めて飼うけど大丈夫?そんな、不安についてご紹介いたします!豆しばは柴犬よりも小さいことが魅力の一つですが、実は柴犬と同じ大きさに育つケースもあります。一緒に暮らす前に、まずは豆しばの性格、身体的な特徴、しつけ方法を含めた飼い方を理解しておきましょう。

お問い合わせはこちらから

TEL090-8642-5667

〒304-0816 茨城県下妻市原974-1

Y&M'sのInstagram公式 Y&M'sのLine公式